『ジム』記事一覧

追加セットのお知らせ&ゲストセッターのご紹介

12/4(月)に「ボルダリングコンペ2023第7回TTC」に向けての追加セットを行います!
※それに伴い、105度&90度壁のまぶしは順次取り外していきます。

【ホールド替えに伴う営業スケジュールの変更】
12/3(日)10:00~15:00 ※12時以降90度壁はクローズとなります。☆15時よりテープはがしなどにご協力お願いします!
12/4(月)追加セット(休館日)
 5(火)17時オープン!「ボルダリングコンペ2023第7回TTC」スタート!!※12/17(日)までご来店の方は、自動的にコンペ参加となりますので、予めご了承下さい。

今回のゲストセッターをご紹介します。

越川雄樹さん

クライミング歴17年
最高グレード ボルダー4/5段 リード14b
JMSCA C級ルートセッター
日本山岳ガイド協会 クライミングインストラクター

メッセージ
「それぞれのレベルのクライマーが楽しく打ち込んで上手く、強くなる課題を目指してセットします。TRIPの壁と自分のイマジネーションでどんな課題が出来るのか僕も楽しみです。ガンバリます!」

お楽しみに☆

全面ホールド替えのお知らせ&ゲストセッターのご紹介 その1

7/24(月)25(火)に全面ホールド替えを行います!
※それに伴い、ホールドはまぶしから順次取り外していきますので、予めご了承下さい。

【ホールド替えに伴う営業スケジュールの変更】
7/23(日)10:00~13:00 ホールド替え準備のお手伝いも募集中!
 24(月)ホールド替え(休館日)
 25(火)ホールド替えのため臨時休館 ※17時~キッズスクールのみ実施します。
 26(水)18:00~22:30 ※16:30~のキッズスクールも通常通り行います。
 

全ての壁を一度にリセットするのは、TRIP史上初の試み☆
強力な助っ人となるゲストセッターをお招きして、挑みます!

早速、ゲストセッターをご紹介します。
まずは、こちらもTRIP初となる女性セッターさんから♪

坂井絢音さん

埼玉県出身
神奈川県の鶴見にある
Bouldering Gym Shareのスタッフ
 
クライミング歴15年
身長150.9cm
自身のアパレルFAVOR(フェイバー)のデザインも務めている
@favor_make.ab.flow
 
メッセージ
「初めまして!坂井絢音です。女性・キッズを中心に頑張れる課題を作成します☆皆様宜しくお願いします。」
 

昨日、TRIPにご来店くださった絢音さん。
アップでさら~っと3級を軽やかに登る姿が、かっこいい♪
男性セッターとはまた一味違った課題に、女性の皆さま、キッズたちも含め、期待しましょう☆

8月ホールド替えゲストセッターのご紹介 その1

8/29(月)~31(水)のホールド替え、ゲストセッターをご紹介します。

岩橋由洋さん

日本山岳・スポーツクライミング協会の公認ルートセッター。
W杯やボルダリングジャパンカップでのセット実績あり。
DOGWOOD Climbing Gymの代表。
ホールド愛好家であるとのうわさも!

TRIPでのセットは初となる岩橋さん☆
実は、TRIPを始める前に、岩橋さんのジムで登ったことがある私たち。
印象深い課題があったので、いつかはお願いしたいと思いつつ、ようやく今回ご依頼できました!
ホールド使いも楽しみです♪

4/11ホールド替えゲストセッターのご紹介 その2

4/11(月)のホールド替え、ゲストセッターご紹介の第二弾!

岡野寛さん

IFSCインターナショナルルートセッター。
1974年香川県出身。19歳からクライミングをはじめ、積極的にコンペに参加。2002年にボルダリングワールドカップイタリア大会で日本人初となる3位入賞。2008年にIFSC(国際スポーツクライミング連盟)インターナショナルルートセッターの資格を取得。ボルダリングワールドカップやボルダリングジャパンカップなど、数々の大会でルートセットを行う。日本における職業セッターを確立し、先頭を走る第一人者。

東京オリンピックでも、唯一の日本人ルートセッターとして活躍!!

3年ぶりの岡野さんによるセット!
オリンピックでのご活躍後で多忙なところ、奇跡のタイミングでセットに来ていただけることに☆彡
レジェンド2名と私たちのコラボをお楽しみに♪

4/11ホールド替えゲストセッターのご紹介 その1

4/11(月)のホールド替え、ゲストセッターをご紹介します。

木村伸介さん

世界40カ国以上の地域でクライミングを行い、国内外で150本以上のルート開拓を行う。
1995年にはフランスで5.14AをRP.オンサイト5.13C。
競技では1993年第1回アジア選手権で日本人最高位となる3位入賞。
4度のワールドカップの出場経験をもつ。
5.10、プラナ、アークテリクス、カンプ等の輸入販売を経て、1993‐2019年までクライミングジムPUMP の創設から携わり、クライミングジム文化の基礎を築き上げる。ジム運営の日本第一人者。


2001年に国際ルートセッターの資格を取得し20大会以上の国際大会でチーフルートセッターを務める。
国内でもJFAジャパンツアー、日本選手権、国民体育大会など公式大会のセット回数は50回以上に及び、現在は国内で活躍している多くのセッター育成も行う。
選手指導に於いても、日本スポーツ協会上級コーチ資格を取得し、2009-2017年まで日本山岳スポーツクライミング協会のユース及びリード日本代表チームのヘッドコーチを歴任。現在は日本の競技力向上の為に選手指導や指導者へ普及活動を行う。

ベテランの伸介さんに、お越しいただきます☆
最近は壁建て修行もしているとか?!
クライミングに対する探求心が尽きない伸介さんの課題をお楽しみに♪