2025展示会に行ってきました。
オーナーHiroです。
2026年春夏の新製品が集うロストアローさんの展示会に行ってきました。
最初に向かったのは、
ブラックダイヤモンドのブースで新作のロッキングビナ、クイックドロー、
クライミングシューズ、アプローチシューズ、ハーネスの話を聞いていきました。
特に気になったのは、アプローチシューズと、ロッキングビナで、アプローチシューズのテクニシャンプロは、クッション性がありつま先側に樹脂製のシャンクが入り、ソールはビブラムでクライミングのアプローチに良さそうなシューズだった。
ロッキングビナのグリドロック トリプルロックは、カラビナが横にならない様に付いているゲートの改善で、メインゲートを解除しなくてもビレイループ側のゲートを動かせる様になる事で使いやすさがUPしていた。
次に向かったのは、トランゴのブースで、最新のファイバー素材で作られたホールドの話を聞いてきました。
気になったのはデュアル部分の具合で、TRIP壁で試したいツルツル具合だった。
それから、写真下のホールドをスクリューで留める為のワッシャーがボルト穴の深さに合わせて重ねる事によって厚みを調整できる、なおかつブルーアルマイト表面処理の奇麗さの小物が特に気になった。
最後に向かったのは、スカルパのブースで、最新のシューズから今のトレンドシューズを案内してもらいました。
どのシューズまで書いてよいかわからないので、岩場、特に花崗岩でパワーを発揮してくれるモデルのブーステックRを。
やはり圧倒的なつま先の剛性感と、ブーステック自分も履いているから改良されたアッパー側ベルクロの違いを感じていたいシューズだった。
今回もロストアローさんの方々と、商品の事もそうだが、個々にやりたい事、やっている事の話ができ、楽しい時間をすごせた。