『ホールド替え』記事一覧

ホールド替え&ゲストセッターのご紹介

4/20(月)に100度&100/90度壁のホールド替えを行います!
これに伴い、前日4/19(日)は10~18時の短縮営業となりますので、ご注意下さい。
また、該当エリアは少しずつホールドを外していきますので、予めご了承下さい。

今回のゲストセッターをご紹介します。

佐川史佳さん

フリークライミング歴20年以上。
ボルダリングをはじめ、リードクライミング、トラッドクライミング、アルパインクライミングとオールラウンドに活動。
2005年より山と溪谷社にて『山と溪谷』『ROCK&SNOW』『CLIMBING joy』などの編集を手掛ける。その傍ら、インストラクターとしてクライミングの振興に貢献。


[著書]
『入門&ガイド フリークライミングアンドボルダリング』『山登りABC ボルダリング入門』(山と溪谷社)

[最高レッドポイントグレード]
 ・リードクライミング:5.14b/c
 ・トラッドクライミング:5.13a
 ・ボルダリング:二段

そして、埼玉県春日部市の「ボルダリングサイトB3」のオーナーでもいらっしゃいます!

さあ、残り時間はあとわずかです☆
レギュラー課題の宿題が残っている方は、集中して回収しましょう!!

90度、120度壁ホールド替えしました!

90度、120度壁ホールド替えをしました☆

今回はゲストセッターに石山晃さんをお招きして、セットをいたしました。

コンペもたくさん経験されている石山さんの、ほ~!!なムーブがつまった課題に私たちもワクワクです!


90度はシンプルに課題を楽しんで頂けるように、120度壁はまぶしてトレーニングやセッションにも使いやすいようにしました☆

皆さまどんどんTRYしてみてください☆

※しばらくの間はホールドが動くことがありますので、その際はスタッフにお知らせください。
また、グレードも調整することがありますので、ご了承下さい。

ホールド替えゲストセッターのご紹介

1/20(月)に90度、120度壁のホールド替えを行います。
今回のゲストセッターはこの方です。

石山晃さん

国体やジャパンカップ出場経験、クライミングスタッフ歴10年以上のキャリアがあり、そして現在は南越谷のクライミングジム「Be born」オーナー!!

また、全国各地でルートセットも行うバリバリのパパさんクライマーです!

 

 

 

石山ワールド全開の課題に、私たちも期待が高まります☆

さあ、ホールド替えまで、あとわずか!!
目標のレギュラー課題完登まで、ガンバです!!

ホールド替えに伴う営業時間の変更のお知らせ

いつもクライミングジムTRIPをご利用いただきありがとうございます。

ホールド替えに伴い営業時間の変更がありますので、ご確認をお願いします。

1月19日(日)10:00〜18:00  ホールド替え準備のため
※上記予定日以前にも、一部ホールドを取り外していきます。

1月20日(月)休館日:ホールド替え
1月21日(火)通常営業
※ホールド替えをしたエリアでは、追加作業を行う場合がありますので、予めご了承下さい。 

ホールド替えエリア:90度、120度

ゲストセッター:石山晃さん(Be bornオーナー)

 

スラブ、100/90度、105度壁ホールド替えしました!

スラブ、100/90度、105度壁ホールド替え完了です☆

3面チェンジでしたので、どうなる事かと思いましたが、会員さまのお手伝いもあって、前日のはずし作業もすこぶる快調に進みました!
ほんとうにありがとうございました☆

そして、今回はゲストセッターの柴田晃一(max)さん、小川紘司さんのお二人とともにセットをいたしました。


スラブが得意なmaxさんの課題は、体幹力を試されそう!!
小粒でパワフルな小川さんの課題は、集中力を試されそうです!!

当たり前ですが、ゲストセッターさんをお呼びするたびに、これまでとはまた違うムーブやパワー、スキルが必要になり、自分の課題が見えてくるのが楽しいですよね☆

私たちも、課題を通して会員さまと一緒にまだまだ成長していきますよ~^^)/


集合写真はなんだかよくわからないポーズでキメっ(笑)
皆さまぜひ楽しみながらTRYしてみてください☆

課題はさらに追加していきますので、お楽しみに。

※しばらくの間はホールドが動くことがありますので、その際はスタッフにお知らせください。
また、グレードも調整することがありますので、ご了承下さい。