『東武東上線』記事一覧

リアルロッククライミング

オーナーHiroです。
会員様と行ってきました。リアルロッククライミングの報告をさせて頂きます。
今回も八の字結び、ビレイの仕方、トップロープのメカニズムをクライミングジムTRIPで学習し、コロナ禍の対策を再確認してから現地へ向かいました。

会員様の感想
 
Iさん、「外岩は、持ちづらいというか持ててない感じでした。力ではできない感じで足を使えないと難しかったです。ロープは高さと長さがあり、クライミングしてる感が、とても感じられました。ビレイ操作、ロープワークは、難しそうでした。体で覚えるまでしっかりやらないと不安になりそうでした。普段から頭を使って登ってないと岩場では、もっと使えないと思いました。体力もかなり奪われるので後半は、疲れてないようで疲れてました。」
 
Oさん、「新型コロナと梅雨の影響により、久しぶりの外岩なのでなので、すごく楽しみにしていました。前回よりも「少しは成長しているかな」と淡い期待をしていましたが、返り討ちにあいました。これに懲りず、今以上に外岩を楽しむことができるように練習に励みます。ありがとうございました。」
 
Iさん、「あっという間でした。緊張したりわからなくて、いっぱいいっぱいで登ってる感じでした。まだまだやることたくさんでモチベーションも上がりました!ありがとうございました、楽しかったです。またお願いします。」
 
Yさん、「今回は、一手一手確実にきめて登りました。お疲れ様でした。」


クライミングジムTRIPではPETZL(ぺツル)製品の取り扱いをしています。ハーネス、クイックドロー、ヘルメット等、PETZL製品をお考えの方はご相談下さい。

8月営業時間変更・イベントなどのお知らせ

いつもクライミングジムTRIPをご利用頂きありがとうございます。
以下の日程で営業時間変更、団体貸し切り、イベントなどの開催がありますので、ご確認をお願い致します。

【8月】
1(土)~30(日)キッズボルダリングチャレンジ
    4歳~高校生まで対象の課題にチャレンジしてミッションをクリアしよう!          
7(金)~21(金)マンスリーイベント
7(金)18:15~19:15 貸し切り営業の
ため、一般の方のご利用不可
     ※13~18時、19:20~はご利用頂けます。
10(月・祝)10~20時 祝日営業
11(火) 振替休館日
12(水)~16(日)のお盆期間も通常通りの営業です。平日:13~22:30、土日祝10~20時
23(日)16:00~ 優しめ楽しめ女子セッション♪
28(金)19時~20時 9名のご利用予約が入っているため、一般のご利用は6名までとなります。
      ※20時以降は15名までご利用可能です。

☆初心者向け講習会付きプラン「初TRIPセット」は随時開催いたしますので、ボルダリングが初めての方もお気軽にご来店下さい。当店を初めてご利用の方には、レンタルシューズ3回無料券を差し上げます!

☆リアルロックツアーにご参加希望の方は、受付にてお声掛け下さい。

引き続き、新型コロナウイルス感染症対策をとりながらの営業となります。
手洗い、熱中症対策を含め、皆様のご協力をよろしくお願い致します!

8/1~30限定キッズ課題にチャレンジしよう!!

今年は夏休みが短い子供たち・・・。
効率よくカラダづくりができるボルダリングにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
8月中限定の「キッズ課題」をご用意してお待ちしてます。
期間中、何度でもTRY可能です☆
学年ごとのミッションをクリアすると、プレゼントを差し上げます!!

<キッズ ボルダリングチャレンジ2020夏> 
【概要 】
期間:2020年8月1日(土)~8月30日(日)
対象:TRIP会員の4歳~小・中・高校生
内容:1~14までの課題にチャレンジし、 チェックシートに結果をシールではります。
1回で登れた場合キイロのシール
2回以上で登れた場合 ミドリのシール

対象学年別にミッションクリア基準が異なりますので、詳細は店舗にてご確認下さい。

参加費: 無料
※施設利用料、シューズなどのレンタル料は別途必要です。
※TRIP会員でない中学生以下のお子様は、初回のみ同伴保護者と一緒に会員登録と施設利用が必要です。

ご来店の際には、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

7月マンスリーイベント当選者&グレード発表

7月マンスリーイベントにご参加ありがとうございました。

全課題足自由ということで、リハビリも兼ねてとしましたが・・・かえって難易度UPしてしまった感じも?!
最後まで何度もチャレンジしてあと一歩だった方も、全完登された方もお疲れ様でした☆
次のイベントに弾みがつきましたよ~♪

さあ、まずはグレードの発表です。

1番7Q
2番6Q
3番6Q
4番5Q
5番3Q
6番6Q
7番6Q
8番3Q
9番5Q
10番4Q
11番4Q
12番7Q
13番7Q
14番5Q
15番7Q
16番4Q
17番5Q
18番6Q
19番5Q
20番2Q


残念ながら全問正解者はなしでした。
続いて、当選者の発表です。(会員番号順)

46
165
277

おめでとうございます!!

8月のイベントは8/7(金)スタート予定です。
お楽しみに☆

Trip Research 2020 Summer


ごきげんよう。
TR(Trip Research)特派員のひろです。
今日はクライミングジムTRIP2020夏Wallでの、リアルグレード課題のリサーチと、
人気チョーク2020をランキング形式でご紹介。

ではレッツゴー!!
まずはリアルグレードから。

6級は(スラブ□ 100/90°□ 120°l)

5級は(100/90°l 100°+ バルジT)

4級は(90°l 105°l 105°△)

3級は(スラブl スラブ□ 120°T)

が統計の結果、導き出されました。

この課題をトライされている方は次のグレードに進んでみても良いのでは?

続きまして、人気チョーク!!


1位:
ホワイトアウト Plusファインカット 250g
ぬめり手◎パウダータイプ。ここぞという時に使いたくなるチョーク。リピーター続出。


2位スナップ チョークリキッド 200ml
安定の売り上げN0.1液体チョーク。

3位ホワイトアウト リキッドチョーク 100ml
こちらは、ここぞという時に使いたくなる液体チョーク。
反則だと言っている人も。

 
4位:イボルブ ルース•チョーク 300g
チャンキータイプ。スクリューキャンプ付きの袋でチョークボールへの詰め替えが楽。
 
 
5位コア ハイパフォーマンスチョークボール 60g
乾き手◎パウダータイプ、高級なマグネシウムをプレミアムなメッシュで包み、
より長く手に残りフリクションも抜群です。TRIP乾き手王子も愛用中。

6位:カンプ チャンキーチョーク 300g
チャンキータイプ。チャック付きの袋で持ち運びにも良い。コストパフォーマンス最高。
 
7位スナップ チョーククリーム 150ml
乾き手◎クリームといってもシャバシャバしている。
こちらはTRIP乾き手女子が愛用中。

8位:ロックテクノロジー チョークバケツ 10L
ぬめり手◎パウダータイプ、粒子の形状にもこだわったチョーク。
使い終わったら何かを入れたくなる大きさのケース。300gのタイプもある。


9位:ペツル パワークランチボックス 100g
チャンキータイプ、
開口部の大きなボックスに入っているので遠征時に重宝する。
ボトルもかわいい。

10位アサナ ホワイトダート•チョーク 113g

アサナ製のチョークで、粒子が細かく手に良く付着し残る。

自分はコストパフォーマンスが高いイボルブ、カンプのチョークを愛用中。
今年の夏は自分に合うチョークを探してみては?
今回のランキングチョークはクライミングジムTRIPで絶賛販売中。

 
チャンキーチョークとは?
粉末と適度にくずれた個体が混ざったタイプのチョーク
その他に液体チョーク、粉末、ブロックがある。