『東武東上線』記事一覧

イボルブ最新シューズ試し履き開催!

イボルブのシューズ試し履きを下記日程で開催いたします☆
施設利用料のみでどなたでもお試しいただけますので、お気軽にご来店下さい。

今回は、2020年最新モデルをご用意!!
クライミングシューズを初めて買う方向けのエントリーモデルから、ハイパフォーマンスモデルまで全4種ありますので、とにかく履いて登ってみて下さい☆
気に入ったシューズは会員価格でお得に購入が可能ですので、この機会をぜひご利用下さい!

期間:2020年6/2(火)13時~6/7(日)17時まで 

【ご利用方法】
※試し履きをされる方は、靴下やビニール袋(素足で履く方)などを必ずご持参ください。

①受付で用紙を受け取り、お名前を記入して下さい。
②試し履きをするシューズを取り、そこにその用紙を置いて下さい。


「ファントム」
ダニエル・ウッズとポール・ロビンソンのコラボによるフラッグシップモデル『ファントム』がついに登場!
・幅広+甲高な形状は正に日本人向け。
・トー先端の柔軟性とダウントーの維持を両立させた新テクノロジー
・つま先の足裏感覚を引き出しながら足裏全体を確保するミッドソール
・6ポイントのシングルプル・ベルクロベルトのクロ―ジャーは最高のフィット感を実現


「レイブ」
エッジからスメアまで、ジム・クライミングに対応するオールラウンドスリッパ。
・幅広&厚目の新型ラストと本革アッパーで履き心地も良く、フィット感は最高
・柔らかな本革のアッパーは、履き込むうちに足によくなじみ、しかもフィット感は損なわれない
・ヒールのテンションは高めに設定され、土踏まずのサポートが改良された
・ヒールフックも、かかとの抜けがなく効果的に決まる

「デファイ(2020)」
定評のある足入れや履き心地の良さに、エッジングや足裏感覚にも優れるオールラウンドモデル。
・初心者や初級者に最適だが、性能は高くその履き心地はベテランも満足
・抗菌性のインナー・フッドベッドで臭い対策にも配慮してあり、丸洗いも可能
・新色で2020年版にグレードアップし、2000円値下げの新価格

「エレクトラ(2020)」
デファイをベースにローボリューム化したレディース向けオールラウンドモデル。
・抗菌性のインナー・フッドベッドで臭い対策にも配慮してあり、丸洗いも可能
・新色で2020年版にグレードアップし、2000円値下げの新価格

ご来店の際には、マスク着用などの注意事項がございますので、必ず下記リンクをご確認下さい。
新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします!

営業再開のお知らせ

政府による緊急事態宣言解除を受け、クライミングジムTRIPは5/28(木)13時より営業を再開いたします!
また、キッズスクール、コンディショニングレッスン(最大2名)は6月より、初TRIPセットも6/9(火)より再開いたします。

2面の壁は全面リニューアル、その他の壁も新しい課題が続々と出来ました☆
今回は、セッション壁以外は基本的にラインセットにしていますので、マブシに慣れていない方も登りやすいですよ♪
ボルダー全154課題!!(長物は別にアリ)
TRIPにいこーよ(154)で皆様のご来店をお待ちしております^^)/

引き続き新型コロナウイルス感染症対策を行いながらの営業となりますので、下記を確認&ご理解いただいた上で来店をお願い致します。

【営業時間・利用可能時間について】
当面の間は以下のとおりの短縮営業時間で、入店時間にかかわらず最長3時間のご利用までとさせて頂きます。
また、同時にご利用頂ける人数は15人まで(同伴・見学含む)とさせて頂きます。
駐車スペースは店舗前のみ(最大5台)となりますので、お近くの方は徒歩または自転車などでのご来店をお願い致します。

火〜金 13時〜22時30分
土日祝 10時〜20時
※最終受付は閉店時間の30分前までです。
※1か月パスをお持ちの方は、休業日数分をプラスして期限を延長させて頂きます。
※お支払い済みのキッズスクール受講料は、6月分に充当致します。

【新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします】
※施設利用者だけでなく店舗内に入る全ての方(ご同伴、見学の方など)へのお願いです。
1.必ずマスクを着用してください
 熱中症予防のため、登るときはマスクをずらしたり、ポケットに入れるなど(放置は×)してかまいません。
 その際には会話は控え、登り終わったらすみやかにご着用下さい。

2.手洗いうがいの徹底
 入店したらすぐに手洗い&うがいの実施をお願いいたします。
 タオルも必ずご持参ください(キッズスクールのお子様にも持参させて下さい)。
 ※店内のタオル設置は中止しております。
 手洗い→タオルでよく拭き乾燥させ→アルコール消毒の順にご利用下さい。
 手が濡れている状態では、アルコール消毒の効果が薄れてしまいます。
 休憩の合間、トイレ前後などもこまめに手洗いをお願します。

3.換気を優先させます
 入口や窓を換気のため開けて営業します。
 外気温の影響を受けやすくなりますので、暑さ対策などを各自お願い致します。

4.液体チョークのみご使用下さい
 当面の間、飛び散る・舞い散る恐れのあるものは排除していきます。
 レンタルチョークも中止します。
 ブラッシングも必要最低限で、ご自分のブラシで行って下さい。
 液体チョークをお持ちでない方は、受付にて販売しております。

5.食事はご遠慮下さい
 ペットボトルなど蓋の付いた飲み物のみ、蓋を開けてる時間を極力少なくしてお飲みください。
 また、ゴミは全てお持ち帰り下さい。

6.セッションは休止します
 ファイルに課題を入れておきますので、TRYしてみて下さい。
 初心者向け講習つきプラン「初TRIPセット」は6/9(火)より再開いたします。
 コンディショニングレッスンは2名定員&予約制で再開します。

7.近距離での会話や大声はご遠慮下さい
 グータッチも、しばらくはair(エアー)で行いましょう。
 床にマス目が引いてあります。可能な限り1マス開けてソーシャルディスタンスを確保して下さい。

8.体調不良時の来店はお断りします
 発熱時だけでなく、だるさや悪寒などを感じる場合、咳などがある場合もご来店をお断りします。
 また、ご家族で発熱された方がいる場合にも、しばらくご来店をお控え下さい。
 県外からのご来店も、しばらくの間ご遠慮下さい。 

100度、100/90度壁ホールド替え&課題追加完了しました!

こんにちは。
TRIPオーナーHIRO&YUKOです。
登りたくてうずうずしている皆さま、準備はOKですか?

こちらは、再開に向けての準備を着々と進めています。

まず、壁の裏掃除第二弾を行い、

ホールドをはずして洗浄!コロナめ!やっつけてやる!!の気持ちでピカピカに☆彡

そこからセットの日々でした。

途中、春日部のボルダリングジム「B3(ビースリー)」オーナーの佐川さんもゲストセッターとしてお越しいただき、さらにセット!

他の壁も、ホールドを間引いてから新課題をセット!
登り込んで作っています!

Hiro’s world爆発!! やりきった。。。。

あとは皆さんに登ってもらうのを待つばかり・・・。

営業再開については、決まり次第このWEBやSNSで告知いたします。
もうしばらく、お待ちください。

4月中の土日祝の営業について

新型コロナウイルスの感染症対策強化のため、4月中の土日祝は、これまでの対策に加え、
1)同時利用の人数制限を15人まで
2)営業時間を10~20時(最終受付19:30)
とさせて頂きます。
月パス会員、同伴の保護者も人数に含みます。

また、状況によっては営業時間などに急な変更が生じる場合がございます。
その際は、ツイッター、インスタグラム、フェイスブックなどのSNSに情報をいち早く掲載していきます。
皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

インスタグラムはこちら
@tripclimbing

ツイッターはこちら
@TripClimbing

 

ホールド替え&ゲストセッターのご紹介

4/20(月)に100度&100/90度壁のホールド替えを行います!
これに伴い、前日4/19(日)は10~18時の短縮営業となりますので、ご注意下さい。
また、該当エリアは少しずつホールドを外していきますので、予めご了承下さい。

今回のゲストセッターをご紹介します。

佐川史佳さん

フリークライミング歴20年以上。
ボルダリングをはじめ、リードクライミング、トラッドクライミング、アルパインクライミングとオールラウンドに活動。
2005年より山と溪谷社にて『山と溪谷』『ROCK&SNOW』『CLIMBING joy』などの編集を手掛ける。その傍ら、インストラクターとしてクライミングの振興に貢献。


[著書]
『入門&ガイド フリークライミングアンドボルダリング』『山登りABC ボルダリング入門』(山と溪谷社)

[最高レッドポイントグレード]
 ・リードクライミング:5.14b/c
 ・トラッドクライミング:5.13a
 ・ボルダリング:二段

そして、埼玉県春日部市の「ボルダリングサイトB3」のオーナーでもいらっしゃいます!

さあ、残り時間はあとわずかです☆
レギュラー課題の宿題が残っている方は、集中して回収しましょう!!