『東武東上線』記事一覧

SATSUKIイベント グレード発表!

SATSUKIイベントにご参加ありがとうございました。

昨晩は閉店時間ぎりぎりまで、何度も課題にTRYする姿がたくさんみられました!
目標課題をひとつでもクリアー出来た方、おめでとうございます☆
出来なかった方もTRYする中で、初めて意識してやってみた動きなど、新しい発見があったのでは?!
それらは必ず成長につながりますので、大切にしていきましょう(^^)

全完登者もいらっしゃいますが、最後まで順位はわかりません。
31(金)までに必ずカードの提出をお願いします!!

それでは、グレード発表です。

1番7Q
2番7Q
3番7Q
4番6Q
5番5Q
6番6Q
7番7Q
8番2Q
9番5Q
10番4Q
11番5Q
12番5Q
13番4Q
14番6Q
15番5Q
16番6Q
17番5Q
18番5Q
19番1Q
20番3Q

さあ、しばしレギュラー課題をお楽しみください。

6月のイベントは6/7(金)からスタート予定です。
こちらもお楽しみに☆彡

boneing down。

オーナーHiroです。
新たにスラブ、バルジ、105°、100/90°壁にテープ課題を設定しました。
100/90°壁の30手、長物(boneing down)は花崗岩のルートを意識して設定してあります。どうぞOSを狙って下さい。
(ポは、ポテトのポ)をトライするYさん!
それから、エキスパートセッションでの一コマ。
その時の課題はファイルに残してあります。こちらもトライしてみて下さい。

SATSUKIイベントも残すところ後わずかガンバ!

それからそれから、オススメのリサイクル品。
THE NORTH FACE コンプレッションバック
クライミングトリップや縦走などのパッキングに大活躍。
TENAYA/ムンダカ(38H)
その他(リサイクル品)が気になる方は掲示板をチェックして下さい。

久しぶりにクライミング用語。
グレードが辛いとは?
一般的にホームジムを基準にして、
他のジムに行き同じ難易度を登った時の感覚で難しい時に使う。
難易度表記などで難しい課題→〇、辛い課題→×になる。

平成から令和へ。

キッズスクールスタート。キッズは今日も元気に登っています。

オーナーHiroです。
十日間あったゴールデンウィークが終わり通常営業に戻ったクライミングジムTRIPです。
今年のGWは。
東京や栃木からの遠征組のご来店や。
平成最後のリアルロッククライミングでは参加者全員のOS、RP!!
ご家族様、地元、学校の仲間での始めてのボルダリング体験。

北海道産の羊肉が手に入ったので、いきなりジンギスカン!課題を登れないと「食べれま10」。
GWに帰省された会員様からお土産も頂きました。
セッション、セッション、セッション!ゲリラセッションもありました。
あの男も登りに来てくれました。コブラの課題はファイルに残してあります。
是非トライして下さい。
そんなクライミングジムTRIPでした。

5/5(日)こどもの日限定の課題に挑戦しよう☆

明日は5/5(日)こどもの日!ということで・・・限定課題をご用意してお待ちしています!
完登するとプレゼントを差し上げます☆

【概要】
紅白テープ課題の完登を目指しましょう☆
小学1~2年生+初ボルダリングの小学生 
 →スラブ側の4面すべての課題を1回で登れたらプレゼントを差し上げます!
小学3~6年生 
 →7面すべての課題を1回で登れたらプレゼントを差し上げます!

初心者向け講習も随時行いますので、ご家族みなさまでのご来館お待ちしております☆彡

 

ボルダリングで登る前後のコンディショニングその24

こんにちは。
TRIPオーナーYUKOです。

ゴールデンウィークが始まりましたね。
アウトドアでクライミングを楽しむ方も多いはず。
そこで、今回はアウトドアでもすぐに出来る、肩甲骨周りのリセットコンディショニングをご紹介します。

前回、前々回とご紹介した胸椎周りのリセット&アクティブコンディショニングに加えて、この肩甲骨周りのリセットを行うことで、さらに腕の動きがスムーズになります。
また、肩甲骨がきちんと動くようになる事で、登っている時に肩や首などの他の部位に余計な負担がかからなくなるのでケガの予防としてもおすすめです。

【リセットコンディショニング】
<肩甲骨グルグル>

①脚を肩幅に開き、ひざを自然に軽く曲げ、右腕をダラッとたらし、左手はももの上あたりに添えておく。
②右腕で小さく円を外回し(15回)、内回し(15回)に描いていきます。
③左腕も同様に行います。※片方の腕だけ行うと、肩の高さが変わってしまうことが多いので、必ず左右均等に行いましょう。
肩甲骨を意識せずに、脱力した腕をを揺らすことに集中するのがポイントです。

コンディションを整えて楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!

★小さな動きで大きな変化♪
「コンディショニングレッスン」
初回ワンコイン体験実施中
https://trip-climbing.com/conditioning/