2周年記念コンペ。

オーナーHiroです。
TRIP2周年記念コンペ第3回 TTC(The Trip Cup)に、ご参加ありがとうございました。
今回は台風19号の影響で大会開催が危ぶまれましたが当日は快晴、警報レベルも平常に戻り無事開催する事が出来ました。

今回はボルダリング、予選はセッションで35課題、決勝はオンサイトで3課題の合計得点を競う方式。
ボーナスイベントでピンチ対決、ジャンケン大会も含めて運営させて頂きました。
そして、どうしたら皆さんが楽しんでもらえるかYUKOと参加者の顔を思い浮かべながら設定した課題はいかがだったでしょうか?



今回はキッズ、一般と参加者全員がスポーツマンシップにのっとり、適正またはチャレンジしたカテゴリーに出場され、まとまりのある大会になりました。お手伝い、御協力下さった皆様、ありがとうございました。

それから地元埼玉、東京、神奈川、栃木から、ご参加頂いた選手の皆様、お疲れ様でした。次回も今回の反省点を踏まえ、会員様が楽しく、刺激を受けれるイベントを開催していきますので、クライミングジムTRIPを宜しくお願いします。

老若男女、全力で頑張っています。

この時間内にこの課題数!!皆さんへの愛情です。
課題数の多さに、クライミング大会では見た事が無い光景が!途中でドリンクを買われる方、休憩をされる方・・・カメラ撮影や大会進行をおこないながら横目で見ていました。(笑)

敗者復活戦を経て決勝戦に進んだ選手が一斉にオブザベーション開始です。

R選手ガンバ!!


ミドルA、ミドルBの選手共に最後まで全力で頑張られていました。


エキスパートは会場を盛り上げてくれました。

ミドルクラスAのチャンピオン、入賞者。
電車を乗り継いで来て頂いたKさん1位おめでとうございます。
今年春から頑張った二人もおめでとうごさいました。

ミドルクラスBのチャンピオン、入賞者。キッズ、高校生、大学生が大奮闘おめでとう。


エキスパートクラスのチャンピオン、入賞者。
今回の大会に目標をさだめトレーニングをして第2回TTCミドルクラスからアップグレードしたNさんおめでとう。

ピンチ対決、チャンピオンの二人。
ピンチ王子、ピンチ姫の称号をゲット。

じゃんけん対決、チャンピオンのSさん。おめでとう。
商品がまさかのドローンに大興奮!

職人さんVs.関節王子の対決。


ピンチ対決ダイジェスト。

来年に向けて(あるかどうかはわかりませんが(笑))今からトレーニングしていきましょう☆
お手伝いして下さった会員様。選手の皆様、ほんとうにお疲れ様でした!



オーナーHiroです。
駐車スペースからは渡渉はあるものの後はゆっくりのんびり。
長いルートに気負けしていましたが。何だかんだオブザベーションを始め登りだす会員様。
このエリアとの相性はどうでしたか?
OSトライ中のSさん。
久しぶりのトラッドクライミングは染み出しも含め緊張の連続でした。
自分の開拓したTratratraを会員様がトライして下さいました。
今回も暗くなるまで登りました。お疲れ様でした。
岩が安定していないエリアはヘルメット推奨です。
クライミングジムTRIPではPETZL(ぺツル)製品の取り扱いをしていますので、ヘッドライト、クイックドロー、ロープ等PETZL製品をお考えの方はご相談下さい。
Day2
途中、有名な課題を案内しながらエリアに到着。
「卒業試験」を一撃するOさん。
小川山と言えばスラブ。Aさんガンバ!
午後はクジラ岩へ。
まずは「穴社員」!
「エイハブ船長」トライ中。
スパイヤー
「ライトスパイヤー」トライ中。
オーナーHiroです。
PETZLのKLIFFできめたP、P兄弟!!
「ピリカ」をリピート中のOさん。
「アイソメトリックス」をトライ中のMさん。
作戦会議中。
「岳でキョン」をトライするWさん。
「岳でキョン」をトライするYさん。
各自テントを張り終わった後は、お待ちかねのBBQ&焚火!
手際よくメインディッシュを作るOコック長お手製のチリコンカンには、隠し味に桃が!!
これが噂のチャパティー♪
今日は朝からお疲れ様でした。乾杯!