『クライミングジムTRIP』記事一覧

去年の今頃は。

こんにちは。
オーナーのYukoです。

暑い日が続いていますね。
去年もこんなに暑かったかな~と思い返しつつ写真をみていたら、そうです、去年の今頃はまさに壁立ての真最中でした!しかも、エアコンなし!

↓こんなガラ~ンとした倉庫からTRIPはスタートしたのでした。

暑くて毎日Tシャツが絞れる日々。。
Hiroも師匠に教わりながらフル稼働!

あっという間に、もうすぐTRIPは1周年を迎えます。
手探りで毎日奮闘してきた私たち・・・会員さまに支えられてなんとか無事に1年を迎えられそうです。
本当にありがとうございます。

1周年の記念に、まずはTシャツを作ろうと考えています☆
来月には告知予定ですので、お楽しみに。

おまけ;最近のTRIPは・・・しめに長物やる人多し!!NICE☆

The Trip Cup 2018。


オーナーHiroです。
第1回 TTC(The Trip Cup)2018に、ご参加ありがとうございました。
今回はTRIP式コンバインド、スピード、ボルダリング、ルート(長物)の3種目の合計得点を競う方式で運営させて頂きました。
課題と採点方法、そしてどうやったら皆さんに楽しんで頂けるか直前まで悩みましたが、いかがだったでしょうか?


登り終わった後は、お待ちかねのBBQ大会からの表彰式。
皆さんお疲れ様でした。

オンサイト方式。

オーナーHiroです。
昨日はTRIPセッションにご参加ありがとうございました。

初・中級者セッションを楽しんで頂けましたか?
最後の課題はなぜか、セッションだというのに、オブザベーション後に皆後ろを向いて一人一人オンサイトトライをするオンサイト方式になったりと。
コンペ的なシチュエーションを味わえたのではないでしょうか?また次回のセッションをお楽しみに。

オンサイト方式とは?
ボルダリングコンペで使われている方式の一つで、オンサイト方式、セッション方式、ベルトコンベア方式等がある。

それから、
オススメのリサイクル品。

Patagonia(M)、定番のパタゴニア ロゴTシャツ。


SoiLL(M)、クライミングホールドメーカーのロゴTシャツ。

掲示板(リサイクル品)のチェックもお忘れなく。

火曜日の夜は。

オーナーのHiroです。
昨日はTRIPセッションにご参加ありがとうございました。

初・中級者セッションから始まり、
久しぶりの上級者セッションと
スタート落ち、まさかのゴール落ち
一撃と盛り上がりました。
それと、最近は初心者の方も参加される傾向が出てきて嬉しいかぎりです。
では次回のTRIPセッションをお楽しみに!!

それから、
オススメのリサイクル品。
MOON(S)、懐かしい旧ロゴのムーンパンツ。

ibex(S)、天然素材の肌触りが気持ち良いアイベックスTシャツ。

掲示板(リサイクル品)のチェックもお忘れなく。