『坂戸』記事一覧

ホールド替えに伴う営業時間の変更のお知らせ

いつもクライミングジムTRIPをご利用いただきありがとうございます。

ホールド替えに伴い営業時間の変更がありますので、ご確認をお願いします。

6月30日(日)10:00〜18:00 ホールド替え準備のため
7月1日(月)休館日:ホールド替え
7月2日(火)通常営業 

対象エリア:100度、バルジ
※ホールド替えをしたエリアでは、調整などの作業を行います。
ホールドセットなどで音が出ることもありますので、予めご了承下さい。

ゲストセッターのご紹介はこちら

また、上記予定日以前にも、一部ホールドを取り外していきますので、よろしくお願いします。

7/1ホールド替えゲストセッターのご紹介

7/1(月)にホールド替えを行います!
まずはゲストセッターが決まりましたのでご紹介します。

木村伸介さん

世界40カ国以上の地域でクライミングを行い、国内外で150本以上のルート開拓を行う。
1995年にはフランスで5.14AをRP.オンサイト5.13C。
競技では1993年第1回アジア選手権で日本人最高位となる3位入賞。
4度のワールドカップの出場経験をもつ。
5.10、プラナ、アークテリクス、カンプ等の輸入販売を経て、1993‐2019年までクライミングジムPUMP の創設から携わり、クライミングジム文化の基礎を築き上げる。ジム運営の日本第一人者。


2001年に国際ルートセッターの資格を取得し20大会以上の国際大会でチーフルートセッターを務める。
国内でもJFAジャパンツアー、日本選手権、国民体育大会など公式大会のセット回数は50回以上に及び、現在は国内で活躍している多くのセッター育成も行う。
選手指導に於いても、日本スポーツ協会上級コーチ資格を取得し、2009-2017年まで日本山岳スポーツクライミング協会のユース及びリード日本代表チームのヘッドコーチを歴任。現在は日本の競技力向上の為に選手指導や指導者へ普及活動を行う。
2019年から BUTORA JAPANにてClimbingshoes開発、プロモーション等も手掛ける。

私たちがクライミングを始めたころから、岩場でもジムでも伸介さんの課題を楽しませて頂いていました!
ものすごく楽しみです!!

さあ、どこのエリアが変わるのか・・・
追ってお知らせいたします☆

日曜日キッズスクール開講します☆

運動嫌いのお子様でも、「ボルダリングは続けたい!」という子が多いです。
理由は何でしょうか・・・。

人と競わず自分の成長を実感できるから?
ゲーム感覚で課題を攻略するのが楽しいから?
コツコツ続けていれば必ず登れるようになるから?

様々な理由があると思いますが、「(成長を)実感できる」「(力がついてきたと)体感できる」ことが、ほかのスポーツ以上に短いサイクルで体験しやすいのが、モチベーションとなるからではないかと思います。

また、ボルダリングは想像以上に頭も使うスポーツです。
しっかり自分で考えて、人の登りも観察して参考にし、解決する力がないと(パワーだけでは)登れない課題もたくさんあります。
力も身長もある男の子よりも、頭脳と柔軟性を活かした女の子のほうが登れることもしばしばです。

思わぬ力を秘めているかもしれないお子様と一緒に、まずはぜひ一度ボルダリングをご体験下さい。
※キッズスクール受講前に、施設を保護者の方と一緒にご利用頂くことが必須となります。どんな危険が伴うのかも含めて、しっかりご判断頂きたいためです。

☆生徒募集開始☆
日曜日キッズスクール 7/7(日)開講
10:30~12:00
詳細は「スクール」ページをご覧ください。

SATSUKIイベント当選者発表!


SATSUKIイベントにご参加ありがとうございました。
当選者はこちらの皆様です!(同ポイントの場合は抽選)※会員番号順

0000214
0000277
0000553

おめでとうございます!
「クライミングギア10%OFF特典」をプレゼントします。(2019.6/28(金)までにご利用下さい。)

入賞をされた方は、次月より3か月間は一撃(1回で登れた)ポイントのみが有効となります。
※4か月目より限定解除となり通常のイベントルールに戻ります。
(例:5月のイベントで入賞の場合、6~8月まで1撃のみカウント、9月より通常ルール)

6月のイベントは6/7(金)にスタート予定です。
参加料は、いつもどおり施設利用料のみ。
梅雨を吹き飛ばす、熱いTRYをお待ちしてます!!

90°、スラブ壁ホールド替えしました!

こんにちは。
クライミングジムTRIP オーナーYukoです。

90°、スラブ壁のホールド替え、今回も会員さまに事前準備をたくさんお手伝い頂ました。
いつもありがとうございます!!
もう手慣れた皆様は、ささっと持ち場に散らばり黙々と作業・・・あっという間に終了!

実は今回は、何日前から子供たちもテープ剥がしを手伝ってくれました。
頼もしいなあ、ほんとにありがとう☆


セット当日は、気温がぐんぐんあがり夏のような暑さでした。
ゲストセッター永田さんによる課題のセットにワクワクしつつ、ムーブを考えながらセット。

沖縄のボルダーの話も聞けて、みんなで行きたくなりました☆
電車でご来店だったので、セット終了後にBEERをお渡しして記念撮影!!さっそくゴクリ♪
暑い中ありがとうございました。

本日より登れます!
セルフチェックのシートも新しくなっていますので、ガンガンTRYして全完登目指して下さい(^0^)/