リアルロッククライミング。

オーナーHiroです。
先日、会員様と行ってきましたリアルロッククライミングin湯川トラッドの報告をさせて頂きます。
当日は、W台風の影響で天気がどうなるのか心配でしたが、エリアは秋を思わせるすがすがしい天気で一日クライミングが楽しめました。
今回、参加された会員様は全員がフリークライミング経験者だったので、トラッドクライミングだけに的を絞り一日登って頂きました。
お店に在るクラックとは違う形状、長さに悪戦苦闘していましたが、状況に応じたアドバイスと、繰り返しジャミングをする事で、最初は離陸すらままならかった会員様も最後には終了点までたどり着ける様になられていました。

ここ湯川に開拓したトラッド課題(ラプター)も登って頂きました。
会員様の感想
Sさん、「初心に戻った気持ちで良い経験が出来ました。」
Oさん、「難しく、たやすく出来ないだけあってまたチャレンジしたいという思いです。」
これからも色々なタイプのクライミングイベントを開催して行きますので、宜しくお願いします。
次のリアルロッククライミングは、ボルダリングを予定しています。
参加される方は受付にあるホワイトボードで確認して下さい。
ジャミングとは?
クラックに手、足をねじ込みサイズをあわせこれを支点として登る技術。
ハンドジャム、フィストジャム、フィンガージャム 順手、逆手、フットジャム等いろいろなジャミング方法がある。
オーナーHiroです。
初めての方には岩場のルール、マナー、トポの見方のレクチャー後にクライミングをして頂きました。
DANSKIN(L)、ニューヨーク生まれのスポーツウエアー。
MOON(XS)、MOON定番のサイファーパンツ。
行列ができるスラブ壁、課題名(TRIP庭園)。
玄関岩をトライ完登のMさん。
Black Diamond(Nitro26)、通勤やハイキングにちょうど良い容量のザック。
カラビナ、イミテーションではありません。シューズの持ち運び、いざという時に。



