くうねるあそぶ。
オーナーHiroです。
連日の課題セットと常連さんとのセッションで、指皮がエンプティーなのですが、今日も課題をセットしました。
その課題はプロジェクトなのでテープを貼っていません。少々お待ちください。
プロジェクトとは?
試登中の課題の事で、人のプロジェクトは勝手に登ってはいけないと暗黙のルールがある。
誰が登ってもよい場合は、オープンプロジェクト、公開プロジェクトと言います。
今なら揚げたてのチュロスがありますよ!
食べて寝て登って
「登るっておもしろい。」
オーナーHiroです。
連日の課題セットと常連さんとのセッションで、指皮がエンプティーなのですが、今日も課題をセットしました。
その課題はプロジェクトなのでテープを貼っていません。少々お待ちください。
プロジェクトとは?
試登中の課題の事で、人のプロジェクトは勝手に登ってはいけないと暗黙のルールがある。
誰が登ってもよい場合は、オープンプロジェクト、公開プロジェクトと言います。
今なら揚げたてのチュロスがありますよ!
食べて寝て登って
「登るっておもしろい。」
オーナーHiroです。
基本になる課題セットは終わりましたが、これからが本番!
今日も常連さんが多くトライされている、グレード帯の課題をセット。
どうぞOSトライして下さい。
OSトライとは?
OS(オンサイト)の言葉の意味は(初見)のことで、
事前に他人の登りを見たり、情報を得ない、
ガイドブックに載っている最低限の情報でトライするスタイル。
フリークライミングでもっとも価値のあるスタイルとされている。
今回セットしたテクニックホールド。
昭和な登りの自分には、このホールドがたまりません。
本日から登れます!
ルートセッターは、オープン時に引き続き国際的に活躍されている岡野寛さんとまーしー中島さん。
もちろん私たちもセットしました。
みんなの大好きなあのホールドもついてますよ!!
しばらくの間はホールドが回転することがあるので、その際はスタッフにお知らせください。
また、グレードも調整することがありますので、ご了承ください。
前日のホールド替え準備には会員様にもお手伝い頂き、本当に助かりました。
ホールドを外して、洗って、並べて、ボルトを入れて、テープを剥がして・・・と、なかなかの作業量なんですが、お手伝いいただいたおかげでその日のうちに終えることができました。
本当にありがとうございました☆
これに懲りずにまたよろしくお願いします(笑)!!
さあ、新しい壁もしっかりオブザベして、どんどんTRYしてみて下さい!!
11/23(木・祝)は祝日営業となります。
営業時間 10:00~21:00
講習会付き初心者向けプラン「初TRIPセット」も随時行いますので、
ご予約なしでもお気軽にお越しください。
オーナーHIRO&YUKOです。
休館日に久しぶりに岩場に行ってきました。
なんと、5か月ぶり・・・。
新しく開拓された福島県の会津田島の岩場です。
国道121号沿いにあり、アプローチゼロ!田島モータースクールの道をはさんで反対側にあります。
こじんまりとした岩場ですが、貸し切り&日差しもあって快適でした。
リードも懸垂下降も久しぶり!最初は緊張しましたが、やっぱり楽しかった~(^^♪
5.9~5.
まだ開拓して間もないので、ビレイヤーはヘルメット必須です。
平日は、ドライビングスクールさんでお手洗いも借りれます。
帰りに塩原にも立ち寄ってボルダー見学☆紅葉と岩が最高!
日も暮れはじめていたのに、かなりTRYされている方が多かったです。
岩場に行くともっとトレーニングしないと!とやる気が出ますね。
一緒にトレーニングして、岩場に行きましょう☆☆