『コンディショニング』記事一覧

Rainy seasonイベントはじまりはじまり♪

本日より6月のイベントがはじまりました!
題して「Rainy season」イベント。
梅雨まっさかりの今、やるしかないでしょう☆

25個の数字課題を一つでも多く完登して「クライミングギア10~15%OFF特典」をゲットしよう!

参加される方は、受付でその旨をお伝え頂き、カードをお受け取り下さい。
今回も、ポイントが多い順に、1、2、18番目の方に特典をプレゼントします!
※同ポイントの場合は、抽選です。

☆クライミング歴3か月以内の方は1完登につき2ポイント獲得できるので、全員にチャンスがあり!!
☆足自由課題もアリ!
☆課題は全て白テープに数字で記載されています。

【イベント期間】
6/8(金)~22(金)23時まで

カード提出期限:6/29(金)23時まで
当選者発表:6/30(土)WEBにて
プレゼントの引き換え・使用期限:2018.7/31(火)まで

いつもどおり参加は無料(施設利用料のみ)です☆
梅雨を吹き飛ばす勢いで、2週間限定の課題をお楽しみください。

ホールド替えのお知らせ

いつもクラミングジムTRIPをご利用頂きありがとうございます。
以下の日程でホールド替えを行います。

日程:5/30(水)
エリア:90度壁

90度壁は終日ご利用頂けません。
また、ホールドセットなどで音がでますので、予めご了承下さい。
他のエリアはご利用可能です。

ご理解とご協力よろしくお願いします。

SATSUKIイベント グレード発表!

SATSUKIイベントにご参加ありがとうございました。
今回は、イボルブシューズの試し履きもあったので、シューズという武器をうまく使って課題を攻略するチャンスもありましたね。どんどん進化するシューズにも期待しましょう☆
カードの提出は31日(木)までですので、忘れずにご提出ください。

おまたせしました、恒例のグレード発表です☆
答え合わせをどうぞ!

1番7Q
2番7Q
3番6Q
4番6Q
5番6Q
6番5Q
7番6Q
8番5Q
9番5Q
10番5Q
11番8の字
12番5Q
13番5Q
14番5Q
15番1Q
16番5Q
17番3Q
18番5Q
19番4Q
20番5Q
21番5

22番4Q
23番4Q
24番3Q
25番3Q

人気のあった(◎がたくさんついた)課題はレギュラー課題として残しますので、カード提出の際に必ず◎を一つだけに着けて下さいね。

6月は8日(金)よりイベント開始予定です☆
なにやら今週末限定課題ができていますので、お楽しみください!

掲示板

オーナーのHiroです。
今日も爽やかな陽気が続いていますね。
クライミングジムTRIP内の
気温計、湿度計も
登るのに最適な数値を示していますので
皆さん登りに来て下さい。

最近始めましたサービスを紹介させて頂きます。
ヨセミテツアーで見掛けました
Bulletin board(掲示板)のシステムで
クライミングパートナー探しや
必要が無くなったギア、衣類のリサイクルを
するものです。
利用されたい方は受付で声をかけて下さい。Patagonia(M)、定番のパタゴニア ロゴTシャツ。

出品されたリサイクル品。

ヨセミテとは?
アメリカ・カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園の事で
クライミングの聖地。
世界最大の花崗岩の一枚岩、エル・キャピタンがある。
ボルダー課題ではミッドナイトライトニング、
マルチピッチのドーン・ウォールが有名。

できる!できる!

こんにちは。
オーナーのYUKOです。

タイトルの「できる!できる!」はキッズスクールで私が良く伝えている言葉です。
新しい課題にTRYしてもらう時に、いつも「できるかわかんないよ」と言ってからTRYする子供がいるので、冗談ぽくこの言葉で遮ります。
そのうち、「できる!できる!」と自分でも言うようになってきました。
そして、苦手な課題も出来るようになっていくのです。

言葉には力があるとよく言われますが、私もそう思います。
「できない」と自分で自分の力を弱めるような言葉よりも、わくわくする言葉を使ってチャレンジする。
もし、できなかったとしても、「どうやったらできるようになるのかな」と置き換えて、色々な方法でチャレンジしていくことが成長につながります。

子供だけでなく大人も同じ。
無理っぽいなと思った課題もみんなとセッションしたりするとあっさりできたり・・・。

難しそうだな~と思う課題も、たまには「できる!できる!」とつぶやいてからTRYしてみてはいかがでしょうか?!身体の反応も変わるかもしれませんよ。