『コンディショニング』記事一覧

ボルダリングで登る前後のコンディショニングその18

こんにちは。
TRIPオーナーYUKOです。
ようやく暑い夏が終わる気配が感じられるようになり、ほっとしている方も多いのでは?
これからクライミングやボルダリングに最適なシーズンを迎えますので、カラダの準備も万全に整えておきたいですね。
そこで、クライミングのためのコンディショニング、軸づくり編を何回かに分けてご紹介します。

インドアでもアウトドアでも難しい課題をスルスル登っていくクライマーを見てみると、ブレがなく、動きがなめらかなのは一目瞭然ですね。反対に、初心者は手や足がバタバタとして、腕だけで登ろうとしているのがわかります。

その違いはまずカラダの軸がしっかりしているか、次に腕だけではなくカラダ全体で連動して動けているかいないかです。
カラダの軸は、骨格が正しい位置にあるか・・・簡単にいうと姿勢が整っているかがまず重要です。
立った状態でカラダを支えているのは、足の裏だけですので、まずはそこをリセットすることが大切。

足のリセット編はこちら↓↓
https://trip-climbing.com/2017/10/13/268/

そして、普段はなかなか意識することのない軸を意識して、カラダを動かす練習をしていきましょう。

【アクティブコンディショニング】
<スタンディングツイスト>

①踵をつけてつま先を外側に開いて立ちます。踵・内もも・おへそ・眉間とカラダの軸を意識します。
②手のひらをカラダの中心で合わせ両腕を前に伸ばします。
③軸を保ったまま腰幅くらいで左右に腕を振ります。
カラダの中心から楽にカラダが回り、軸を意識する感覚が身に着いていきますよ。

★軸が整えばカラダはもっと楽に動く!
「60分のコンディショニングレッスン」実施中★
https://trip-climbing.com/conditioning/

ホールド替えに伴う営業時間の変更のお知らせ

いつもクライミングジムTRIPをご利用いただきありがとうございます。

ホールド替えに伴い営業時間の変更がありますので、ご確認をお願いします。

9月17日(月・祝)10:00〜18:00  

9月18日(火)振替休館日:ホールド替え
壁:100度、100/90度
セッター:岡野寛さん(PROSET)

9月19日(水)通常営業 
※ホールド替えをしたエリアでは、調整などの作業を行う場合があります。
ホールドセットなどで音が出ることもありますので、予めご了承下さい。

ボルダリングで登る前後のコンディショニングその17

こんにちは。
TRIPオーナーYUKOです。
今日、明日くらいからお盆休みという方も多いのではないでしょうか。
長時間のドライブの眠気覚ましにもおすすめなクライミングのためのコンディショニング、手首のリセット編をご紹介します。

クラミングを定期的にしている方は、手先~上腕にかけての疲労がたまりがちなので、この手首のリセットを気づいたときに何度も行いましょう。マントリングがしづらい、苦手という方も、手首の動きが影響しているかもしれないので、おすすめです。
手首は腕全体の動きに影響を与えますし、故障もしやすい部位なので、TRIPでは初心者向けの講習会でも、準備運動として必ず行うようにお伝えし実践しています。
また、手は脳の活性化に関係があるともいわれていますので、長時間のドライブやデスクワークの合間に行うと、血流が良くなり頭もスッキリしますよ。

【リセットコンディショニング】
<手首ブラブラ>
①手首を反対の手でもちます。※もたれている手の方は力を抜いておきます。
②持っている方の手でブラブラとふります。
手首の動きが軽くなったと感じたらリセット完了です。

↓「手指のリセット」から続けて行うと、さらに頭スッキリ効果が☆
https://trip-climbing.com/2017/09/22/211/

★頭もカラダもスッキリしよう
「60分のコンディショニングレッスン」実施中☆
https://trip-climbing.com/conditioning/

お盆も通常営業いたします

いつもクライミングジムTRIPをご利用頂きありがとうございます。

TRIPはお盆も通常通りの営業となります。
8/10(金)平日営業 13~23時
8/11(土)土日祝営業 10~21時
8/12(日)土日祝営業 10~21時
8/13(月)休館日
8/14(火)平日営業 13~23時
8/15(水)平日営業 13~23時

ボルダリングが初めての方向けの講習つきプラン「初TRIPセット」も随時実施します。
ご予約も可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:049-277-3669(営業時間内)

Challenge Everything

ごきげんよう。
TR(Trip Research)特派員のひろです。
今回はクライミングジムTRIPさんで、「セルフチェックシート」なるものが流行っていると情報をキャッチしたのでリサーチしてきました。
リサーチ当日はSUMMERイベント
【イベント期間】8/3(金)~17(金)23時までが始まっていました。
会員様はオブザベを入念にし、一課題一課題の一撃を狙われていたのが印象的でした。

こちらも負けじと「セルフチェックシート」にエントリー!
お名前(ニックネーム)を記入してスタートです。
お名前(ニックネーム)欄にはユニークな名前の方がいました。自分は本名で。
このシートに記載されている課題はレギュラー課題(テープ課題)でグレードは8級~初段。
多くの方がトライされる5級~4級の課題数はオーバー70!!
長物は5.10A~12Bと登りごたえがあり全クリアーまで時間がかかってしまいました。その他キッズボルダリングチャレンジ、ファイル課題(8級~初段オーバー)もあるのでこの夏、通ってみてはどうでしょうか?