『ブログ』記事一覧

TACTICS

オーナーのHiroです。
皆さん来週末に開催されるTRIP1周年記念コンペ、第2回TTC(The Trip Cup)2018に向け準備は万全ですか?

今朝も、そのコンペに参加される会員様が、スピードを含めトレーニングに来られています。
そこで今回は、コンペに参加される会員様からの質問にお答えしようと思います。

Q残り1週間をどう過ごしたらよいでしょう?
A自分の場合、普段と同じ様に登り続けます。
ポイントは疲れをためない様に強弱をつけ、指皮を大切にです。

Qトレーニングは何をしていますか?
A普段から一撃、もしくは少ない数で登れる様にと、持久系のトレーニングをしています。
具体的には、ОSの意識をもって一課題、一課題を大切にトライする事と、長物を毎回欠かさずトライする事です。
いろいろな傾斜、課題をトライしておくと良いと思います。

Qコツは?
Aコンペに慣れる。
その中の戦術としては、トライしている人が少ない壁を狙っていく。
確実に一撃する。
決勝戦では、他の選手のトライに対しての観客の歓声などで動きを予測する等、いろいろあります。

今回、参加者様の大半はコンペが初めての方なので、チャレンジする事、楽しむ事を大切に。
もちろんコンペなので優勝を目指して頑張って下さい。
私たちも皆様に楽しんでもらえる様に頑張ります!!

コンペとは?
コンペティションのことで、競技会、競争といった意味。
写真は神奈川から来てくれた仲間。
ベテランの登りを見て刺激をうけて下さい。

1周年記念コンペタイムスケジュールなど

いよいよ2週間後に迫ってきました、TRIP1周年記念コンペ!
お申込みありがとうございます。
まだどのカテゴリーも若干空きがありますので、ご参加希望の方はお早めにご連絡下さい。

詳細が決まりましたので、ご確認をお願いします。
【1周年記念コンペ スケジュール】
開催日:10月14日(日)

9:15 ビギナー&エキスパート受付開始 ※2階で準備運動などを行って待機
9:30 ビギナー&エキスパート スタート
     ルール説明
     予選:スピード→ボルダリング→長物 の順で行います。
     決勝:ボルダリング    
11:45 ミドル受付開始 ※2階で準備運動などを行って待機
11:55 ビギナー&エキスパート 表彰式 
12:00 ミドル スタート
     ルール説明
     予選:スピード→ボルダリング→長物 の順で行います。
     決勝:ボルダリング
13:30 ミドル 表彰式 
     来館チャンピオンとファイル課題チャンピオンの表彰も行います。
 
14:00~18:00 通常営業
※この日は平日13~18時の料金でご利用頂けます。
(コンペ参加者も同様です。月パスの方はそのままご利用頂けます。)

【その他】
参加者名簿(PDF) ※参加登録済み(ご入金済み)の方のみ記載しています。
(ご自分のお名前があるかご確認下さい)
◆参加登録済みの方は、途中からの参加もOKです。ただし、参加できた種目からのポイント付与となります。
◆ビギナーのシニア(60歳以上)と小学生は、ボルダリング課題を足自由にしてもOKです。
◆敗者復活もアリ!
 

参加者の皆様、コンディションを十分に整えて、当日を迎えましょう!!

リアルロッククライミング。

オーナーHiroです。
会員様と朝練に行ってきました、リアルロッククライミングin聖人岩、ボルダリングの報告をさせて頂きます。

今回は、初の週末開催リアルロッククライミングだったので、岩場には興味があったものの都合が合わなかった方が参加されました。
今回も岩場が初めての方には岩場のルール、マナー(アクセス問題)、トポの見方、クラッシュパッドの使い方、スポットの仕方をお伝えした後に登って頂きました。

会員様の感想
Aさん、
「初めての岩場でトポの見方、クラッシュパッドの使い方や岩場でのルールなど知れたり、自然の岩に触れられてよかったです。一手を出すので精一杯でしたが、楽しめました!また機会があればよろしくお願いします。」
Kさん、
「濡れた岩が、想像以上に滑って手が出せませんでした。濡れた岩の対処方法がすごく勉強になりました。あと、ジムと自然の岩場の違いを改めて実感しました。これからも、岩場に向けてトレーニング頑張ります!」
Mさん、
「4日目の岩場もいい刺激になりました。足使いの下手さを改めて痛感させられました。楽しいだけでなく自分の足りない部分などが分かりとてもいい経験なりました!ありがとうございました。」

クライミングジムTRIPでは、登る楽しさ、危険な事をやっている自覚、ルール、マナーと、自立したクライマーに成長してもらえる様にこれからも色々なイベントを開催して行きます。
皆様どしどし参加して下さい。

来月のリアルロッククライミングは、スポーツクライミングを予定しています。
日時、場所等は受付にあるホワイトボードで確認して下さい。お店せに戻ってからは、岩場でパワーもらったので、新しい課題を設定させて頂きました。
お楽しみに!

AUTUMN イベント 当選者発表!

AUTUMNイベントにご参加ありがとうございました。
今回は、女性も大奮闘して頂きました☆
また、いくつかの課題を何人かでセッションしながらクリアーしていく姿も多くみられました。
一人でやっても、みんなでやってもどちらも楽しいのがボルダリングの良いところ。
悩んだら、セッションなどを上手く活用してくださいね。

それでは、当選者の発表です。
今回も同ポイントの場合は、抽選をさせて頂きました。
※会員番号順

0000181
0000553
0001079

おめでとうございます!
「クライミングギア15%(一部商品は10%)OFF特典」をプレゼントします。
※2018.10/19(金)までにご利用下さい。

10月のイベントは、遅めの10/19(金)にスタート予定です。
おたのしみに☆

100度、100/90度壁リニューアルしました。

みなさんお待ちかねの、ホールド替え完了しました。

前日は、会員さまにお手伝い頂きました。

皆で気合を入れて、ホールド外し&セット準備、いつも本当にありがとうございます!!

そしてセッター岡野寛さんと、試登をしながら課題をセット★

岡野さんは、世界中の大会でセッターとして活躍している経験から、ハリボテなどを大いに使ってもらったタイプの課題を、Hiroは岩場での登りに活かせるようなタイプの課題をと、それぞれの持ち味が生きた課題たちが揃いました。

そして、今、会員さまがどんな課題にTRYしているかも十分に考慮して、相談しながらこうした方がTRIPらしいかなと調整も入念に・・・。(国際試合の時にも、決勝課題などは残ったメンバーを見て課題の調整をするそうです。)

今後も、随時、課題は追加していきますので、こちらもお楽しみに。
※しばらくの間はホールドが回転することがありますので、その際はスタッフにお知らせください。また、グレードも調整することがありますので、ご了承下さい。