『ブログ』記事一覧

キッズスクールはじまりました!

TRIPオーナーYUKOです。
昨日よりTRIPキッズスクールがはじまりました!

スクールの最初に行う「コンディショニング」はカラダづくりの基本となる体操のようなものです。
簡単な動きばかりなので、お子様でもしっかり行えます。
小さいときから「カラダを整える」習慣が自然と身に着くように、また、姿勢を整えることもコンディショニングを行う目的のひとつです。

ボルダリングでは、お子様の身長を考えて課題を用意しています。
どれもちょうど良かったようで、集中力切れずにあっという間の90分でした。

どんどん動きが変わっていくので、子供たちの成長がとっても楽しみです☆

まだ各コース空きがあります。
土曜日コースは学校がある場合は振り替えも可能ですので、お気軽にご相談ください。
詳細や近日中の開催日程はこちらのページをご覧ください。
https://trip-climbing.com/2018/01/02/502/

デュアルテクスチャーホールド

 


オーナーHiroです。
今日もせっせと課題を設定中です。
NEW YEARイベント中ですが、トライしてみてはどうでしょうか?

今回のバルジ壁の30手課題(Heaven the gate)は、
ピンチを繋ぐ、トレーニング要素の多い課題になっています。

新しく届いたホールド。

デュアルテクスチャーホールドとは?
一つのホールドに摩擦のある部分と鏡のようなツルツルした摩擦が少ない加工を施したホールド。

 

地獄一丁目。

オーナーHiroです。
今日もせっせと課題を設定中です。
NEW YEARイベント中ですが、トライしてみてはどうでしょうか?

今回の120°壁の30手課題(地獄一丁目)は、
モノポケットやクリンプを繋ぐ、トレーニング要素の多い課題になっています。

モノポケットとは?
ワンフィンガーポケットの事で指の故障を引き起こしやすい、最も危険なホールドなので慎重に。

 

やる気がある若者と。

前回のセッション(ロープの結び方)後に
復習をして しっかり覚えきてくれた事に感動を覚えたオーナーのHiroです。
「NEW YEARイベント」課題の一つ8の字結びはばっちりだったね。

その後、やる気がある会員様と
フリークライミング(トップロープ)のメカニズムもやりました。
興味ある方は受付で声を掛けて下さい。

それから今日は木曜日、TRIPセッションの日です。
今回はNEW YEARイベントの課題+と100°壁でやります!
ぜひご参加下さい。

トップロープとは?
終了点でロープが折り返りロープが地面に垂れ下がっている状態。
通常はクライマーとビレーヤーの2人一組で行う。
クライマーが登っていきビレーヤーがたるんだロープを手繰るので、
クライマーが力尽きて手を離してもぶら下がるだけで落下しない。
リードルートをトップロープで登っても、登った事にはならない。

 

ボルダリングで登る前後のコンディショニングその10

こんにちは。
TRIPオーナーYUKOです。
すぐにできるクライミングのためのコンディショニング、腰のトレーニング編として「呼吸」を行います。

「腰の負担を減らすには腹筋をすればいい」神話が浸透していますが、やり方を間違うとかえって腰に負担をかけてしまいます。腹筋をするよりも先に「呼吸が正しく行えている」ことが大切です。なぜなら、呼吸が正しく行えていれば、カラダを支えてくれている深層部にある筋肉たちがきちんと働くからです。腰に負担がかかっている方は、この筋肉たちがサボっている可能性大なのです。

そこで、まずは息を吐くことに意識をむけて、お腹を帯状に包んでいる「腹横筋(ふくおうきん)」がうまく働くようにしていきましょう。

【アクティブコンディショニング】
<アブブレス>

①仰向けになり、膝を閉じて立てておきます。両手はウエストのあたりにおいておきます。
②息を吸って、口から息を吐きながら、手でウエストを縮めるようなイメージで筋肉の動きをサポートします。
息を吐ききると違う筋肉が働きやすいので、60~70%くらいを吐くようすることがポイントです。

立っても、座っても、いつでもどこでもできるトレーニングですので、こまめに行ってみて下さい。
クライミング中も、息を吐くことを意識して行うと「いつもより楽に登れる」「安定する」と感じる方も多いですよ。ぜひお試し下さい。

★コンディショニングレッスンはじまります!★
60分間のコンディショニングレッスンを1/16(火)より開催いたします。
コンディショニングのみでも、ボルダリング前後のご参加でもどちらでもOK!
定員4名と少人数ですので、しっかり身につきますよ。
詳細は、お知らせをご覧ください↓↓↓
https://trip-climbing.com/conditioning/