『ブログ』記事一覧

AUTUMNイベントはじまったよ。

秋よ早く来い!の願いをこめて・・本日8/31(金)よりAUTUMNイベンがはじまりました☆
20個の数字課題を一つでも多く完登して「クライミングギア10~15%OFF特典」をゲットしよう!

参加される方は、受付でその旨をお伝え頂き、カードをお受け取り下さい。
今回も、ポイントが多い順に、1、2、18番目の方に特典をプレゼントします!
※同ポイントの場合は、抽選です。

☆クライミング歴3か月以内の方は1完登につき2ポイント獲得できます。ただし、1回入賞された方は、次回よりほかの方同様に1完登につき1ポイントとなります。
☆各課題を1回で完登したらポイント2倍!(クライミング歴3か月以内の方は4ポイント、それ以外の方は2ポイント)

☆足自由課題もアリ!
☆課題は全て白テープに数字で記載されています。

【イベント期間】
8/31(金)~9/14(金)23時まで

カード提出期限:9/21(金)23時まで
当選者発表:9/22(土)WEBにて
プレゼントの引き換え・使用期限:2018.10/26(金)まで

いつもどおり参加は無料(施設利用料のみ)です☆
お気軽にご参加下さい。

リアルロッククライミング。

オーナーHiroです。
会員様と朝練に行ってきました、リアルロッククライミングin御岳ボルダリングの報告をさせて頂きます。

今回は、やる気のある学生さんが夏休みが終わる前に、岩場で登ってみたいとの事だったので、急遽予定を調整し午前中に登りに行ってきました。

今回も岩場が初めての方には岩場のルール、マナー(アクセス問題)、トポの見方、クラッシュパッドの使い方、スポットの仕方をお伝えした後に登って頂きました。

即席で設定したマントル課題。
クライミングジムTRIPに戻ってからは(TRIP返し)を設定して皆でセッションをしました。

 

会員様の感想

Sさん、「岩の上に上がれたときの達成感はいつも以上で、すごくうれしかったし気持ち良かったです!
それから、ほかの人が登ってるときにスポットしたり、マットの置き方だったり、トポの見方とかいろいろ知らなくちゃいけないことがたくさんあるんだなと思いました。とにかく楽しかったです!!!!連れていってくれてありがとうございました。」

Mさん、「岩場は3回目でしたが、岩場の登り方がまだまだ出来ていないのが改めてわかりました。
フィジカル、技術、メンタル、知識、その他足りてない事だらけですが、これから1つずつ身に付けて行きます!
これからもよろしくお願いします!」

今回も参加された会員様の良い経験となり、それから新たな目標が見付かったのではないだろうか?
登れた時の達成感、登れなかった時の悔しさがまた次に登る原動力につながってくれると嬉しいです。

次のリアルロッククライミングは、スポーツクライミングを予定しています。
参加される方は受付にあるホワイトボードで確認して下さい。

これからも会員様に色々なタイプのクライミングイベントを開催して行きますので、宜しくお願いします。

アクセス問題とは?
クライマーがクライミングエリアに立ち入る際に起こりうるクライミング禁止を含めた様々な問題の事。
(駐車場、トイレ、ゴミ、挨拶、宿泊場所、残地物、チョーク跡、オーバーユース、奇声、大声、焚き火、採取)
近年クライマー人口が増加傾向にあり、これまで問題が起きていなかったエリアでも登撃禁止や自粛の動きが目立つようになってきています。

SUMMER イベント 当選者発表!

SUMMERイベントにご参加ありがとうございました。
今回からルールが変わり、緊張感のあるTRYをする場面も見られました☆
そんな中でも全て一撃された方も!!集中力ハンパない!!
入念にオブザベするところからクライミングは始まっているんだな~と改めて気づかされました。
皆さん、お疲れ様でした。

それでは、当選者の発表です。
今回も同ポイントの場合は、抽選をさせて頂きました。
※会員番号順

0000400
0000742
0001059

おめでとうございます!
「クライミングギア15%(一部商品は10%)OFF特典」をプレゼントします。
※2018.9/30(日)までにご利用下さい。

9月のイベントは、少し早めの8/31(金)にスタートします!
おたのしみに☆

リアルロッククライミング。

オーナーHiroです。
先日、会員様と行ってきましたリアルロッククライミングin湯川トラッドの報告をさせて頂きます。

当日は、W台風の影響で天気がどうなるのか心配でしたが、エリアは秋を思わせるすがすがしい天気で一日クライミングが楽しめました。
今回、参加された会員様は全員がフリークライミング経験者だったので、トラッドクライミングだけに的を絞り一日登って頂きました。
お店に在るクラックとは違う形状、長さに悪戦苦闘していましたが、状況に応じたアドバイスと、繰り返しジャミングをする事で、最初は離陸すらままならかった会員様も最後には終了点までたどり着ける様になられていました。

ここ湯川に開拓したトラッド課題(ラプター)も登って頂きました。

会員様の感想
Sさん、「初心に戻った気持ちで良い経験が出来ました。」
Oさん、「難しく、たやすく出来ないだけあってまたチャレンジしたいという思いです。」

これからも色々なタイプのクライミングイベントを開催して行きますので、宜しくお願いします。

次のリアルロッククライミングは、ボルダリングを予定しています。
参加される方は受付にあるホワイトボードで確認して下さい。

 

ジャミングとは?

クラックに手、足をねじ込みサイズをあわせこれを支点として登る技術。
ハンドジャム、フィストジャム、フィンガージャム 順手、逆手、フットジャム等いろいろなジャミング方法がある。

SUMMERイベント グレード発表!

SUMMERイベントにご参加ありがとうございました。
今回からルールを変更して行い、いい緊張感をもって楽しまれていたように感じましたが、いかがでしたでしょうか。最終日まで試行錯誤のTRY、素晴らしかったです!!
カードの提出は24日(金)までですので、お忘れないようにお願いします。

それでは、恒例のグレード発表です☆

1番7Q
2番6Q
3番6Q
4番6Q
5番6Q
6番6Q
7番6Q
8番6Q
9番5Q
10番6Q
11番5Q
12番4Q
13番6Q
14番5Q
15番5Q
16番4Q
17番5Q
18番4Q
19番5Q
20番3Q

カードは、一番面白かった課題に〇をつけて提出をお願いします。

9月は早めのスタートとなり、8/31(金)よりイベント開始予定です☆
お楽しみに。